ロリィタファッション講座

意外と専門用語が多いロリィタの世界をより知りたい方に

ロリィタファッションの概要と歴史

「ロリィタファッション」とはフリルやリボンなど、少女趣味で可愛らしく幼い印象のファッションのことを指します。
よく勘違いされがちなのですが、中世ヨーロッパ(特にフランス)の貴族の女性のファッションや、ヨーロッパのお姫様をモチーフとしていますが、あくまで日本独自のファッションスタイルなのです。

ロリィタファッションの歴史を紐解くと、1988年に東京代官山でブランドが誕生し、今も甘ロリブランドの代表的な存在であるBABY, THE STARS SHINE BRIGHTをはじめ、1993年にデザイナーの個人ブランドとして誕生し、のちの1998年に現在のブランド名となったmetamorphose temps de fille、そして1979年にPrettyというブランド名でスタートし、2001年に現在のブランド名になったAngelicPrettyなど、1990年代初頭には既に現在の「ロリィタファッション」スタイルが確立していたと言われています。

「ロリィタファッション」の名を世に知らしめたのが2004年に公開された映画、「下妻物語」です。
この映画のヒットをきっかけに、広く「ロリィタファッション」の名が広まりました。

その一方で、映画公開当時ロリィタさんの間では、作品中に登場する桃子の、ジャンパースカートをサンドレスのように素肌の上に直接着ている場面が登場するなど、「実際のロリィタファッションの着こなしとの違いがある」、「下妻物語=ロリィタファッションの全てであるように思われたくない」といった不満の声と、「ロリィタファッションというファッションジャンルを一般の人に知ってもらえる」という歓迎の声があり、議論を巻き起こした作品でもあったようです。

代表的なコーディネートの一例

丸襟ブラウスにスカートやジャンパースカートを合わせて、その下にボリュームを出すためのパニエと、パニエによって膨らんだスカートやジャンパースカートから下着が見えるのを防ぐドロワーズを着用するスタイルが基本となります。

スカート丈は可愛らしさを出すためにミディ丈程度までのものがほとんどですが、クラロリのようなエレガントで大人びたイメージを出したい場合にはロングスカートが選ばれることもあります。
そして足元は、フリルやレース付きハイソックスやオーバーニーソックスの他、アンクルソックスやタイツなどにおでこ靴やストラップシューズを合わせるのがお約束です。コーディネートによってはウッドソールの厚底靴、バレリーナシューズ、レースアップブーツなどを合わせることもあります。
ヘアスタイルにおいては、ストレートヘアーの姫カットの他、巻き髪(縦ロール)が人気で、前髪は幼いイメージになるようまっすぐに切りそろえる場合が多いです。

最後に、ロリィタファッションの象徴の一つでもある、大きなリボンのついたカチューシャやコーム、ヘッドドレス、ボンネットなどに代表される頭飾りをつければ代表的なロリィタコーデの完成です。

ロリィタファッションの主な分類と特徴

甘ロリ(SweetLolita)

可愛らしさ、少女らしさを最も重視したロリィタスタイル。
「フリフリ」と形容されることもある、お菓子やハート、苺等のモチーフが多く 甘い雰囲気を強調したデザインのもの。スカートにはパニエをたっぷり仕込んで、ふんわりとしたシルエットになるようにボリュームアップすることが多いです。
淑女らしさよりも少女らしさを優先しているため、子供っぽく見えてしまうことも。ピンクやサックス等のパステル調の色合いのものが多いことも特徴のひとつと言えます。

クラロリ(ClassicalLolita)

落ち着いた色合いとセミロング丈のスカートで良家の令嬢をイメージしたロリィタスタイル。
クラロリは、甘ロリと比較するとスカートの下に穿く パニエの枚数が少なかったり、パニエの代わりにアンダースカートを着用するなど、ボリュームを控えめにするスタイルが主流となっています。
そのため甘ロリに抵抗を感じる大人の女性からも人気が高く、髪飾りにはヘッドドレスよりも、豪華なボンネットやコサージュなどが好まれます。また、最近では、甘ロリ系ブランドからも柄やデザインがクラシカルよりなものが出てきています。

ゴスロリ(GothicLolita)

退廃的なイメージのあるゴシックの要素にロリィタの甘さをミックスさせたファッションで、ゴシック&ロリィタと呼ばれることもあります。
色味としては、やはり黒や黒×白が主体となりますが、最近では他の色、例えば紺などのダーク系カラーも増えつつあります。
「ゴスロリ=ロリィタファッション全体の総称」と認識されている方も多いようですが、「甘ロリ」や「クラロリ」などと同様、「ゴスロリ」もロリィタファッションのひとつのジャンルにすぎません。

スポンサー

「ロリータ」と「ロリィタ」の意味合いの違い

「ロリータ」とは元々、ナボコフの小説ロリータに由来して「少女」そのものや「少女的な特長」を意味する言葉でしたが、日本ではその意味が逆転して大人の女性が少女のような魅力を持つ事を「ロリータ」と呼ぶようになったようです。 「ロリータファッション」もその一例です。 なお、この「ロリータ」は「ロリィタ」と表記されることも多いのですが、その理由は「ロリータ」で検索をかけるといわゆる「ロリコン」向けのアダルトサイトが多く出てくるため、 ファッションに関しては「ロリィタ」と表記することでそれらと区別するようになったからといわれています。 その発生についてははっきりとせず、元々この名前だった(ロリータが後)という説や、ロリィタブランド「metamorphose」の店員さんが使い始めたという説などもあるようです。

ロリィタ服を安く揃えるには

もし仮に、ヘッドドレスからパニエ、お靴に至るまで、基本となるロリィタコーデ一式を全てロリィタブランドのショップで揃えるとすると、総額で8万円を超えることも珍しくありません。 もちろん、全てをロリブランドで揃えることができれば問題ないのですが、現実はなかなかそうもいきませんよね。 そこで、ここではロリィタファッションにかかる費用を抑える秘訣をご紹介していきます。
ロリィタ系古着ショップ ロリィタブランドのセール
安くて種類が豊富なネット専門店

ロリィタファッションの代表的な楽しみ方3選

ロリィタファッションの代表的な楽しみ方をご紹介します。

ロリィタさん同士で紅茶やスウィーツを頂きながらおしゃべりを楽しむこと。 カフェなどで開催される簡単なものから英国式の本格的なアフタヌーン・ティーまであり、その規模も様々です。

お茶会におススメなカフェ お茶会レポート

ロリィタの世界観にマッチするスポットへお出掛けして撮影すること。 イングリッシュガーデンやお城(キャッスル)などの特に中世ヨーロッパを彷彿とさせるような場所がおススメ♪

お出掛けスポット お出掛けレポート

「せっかく可愛いカッコしてるんだからお部屋も可愛くなきゃ♪」 お部屋に居ながらお姫様気分を満喫できる「姫部屋」はロリィタさんの憧れ☆ ロリィタの系統毎に人気の姫系家具・インテリアを集めました♪

姫系インテリア情報

スポンサーリンク

inserted by FC2 system